新譜のご案内(2007年11月)


オーダーNo. / レーベル / 盤種類


11/28

エルネスト・アルタル:神聖三部作 Op.1 他
エルネスト・アルタル:神聖三部作 Op.1
   無垢/アヴェ・ヴェルム・コルプス(1987)
   死/レクィエム・エテルナム/タダイのユダ(1987)
   永遠/パーテル・ノステル(1981)
モーツァルト(1756-1791):レクィエム ニ短調 K.626(*)
録音:2007年?、ライヴ
カルメン・ロメウ(ソプラノ(*)),ピラール・アスナール(アルト(*)),ハビエル・ブルゲーテ(テノール(*)),サルバドールペリス(バス(*)),エルネスト・アルタル(指揮),バルヴィンスキー・フィルハーモニー管弦楽団,バレンシア自治州合唱団
10711077 /  spanish / 輸入盤

マルティン・サルバ(1958-):バッハへのオマージュ 他
マルティン・サルバ(1958-):
  バッハへのオマージュ(無伴奏チェロ組曲;1999)(*)
  スターバト・マーテル
   (ソプラノ、アルト、ハープ、オルガンと女声合唱のための)(+)
ディミトリフ・フルナディエフ(チェロ(*)),ネカネ・ピニュエーラ(ソプラノ(+)),アナ・モントーヤ(アルト(+)),ソニア・ロドリゲス(ハープ(+)),ホセ・イトゥリア(オルガン(+)),フェルミン・イルアルテ(指揮(+)),サン・フェルミン・アベスバッツァ合唱団(+)
10711078 /  ARLU / 輸入盤

マーラー:交響曲第8 番 「千人の交響曲」
第1 部:賛歌「来たれ、創造主なる聖霊よ」 (21’17)
第2 部:ゲーテの「ファウスト」第2 部から最後の場 (48’38)
録音:2005 年12 月19 日 モスクワ音楽院大ホール(ライヴ)
ヴラジミール・フェドセーエフ(指)モスクワ放送チャイコフスキー交響楽団
アリビナ・シャギムラトワ(S) タチアナ・ボガチェワ(S)
 レアンドラ・オーファーマン(MS) エレナ・マニスティナ(Ms)
 アンドレイ・グリゴリエフ(T) ペーター・リンカ(B)
ヴィクトル・ポポフ(合唱指揮) ロシア国立アカデミー大合唱団
10711079 /  RERIEF / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱」
ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱」
録音:1951 年7 月29 日バイロイト音楽祭ライヴ
音源:バイエルン放送
エリーザベト・シュヴァルツコップ(S),エリーザベト・ヘンゲン(A)
ハンス・ホップ(T),オットー・エーデルマン(Bs),ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指)
10711080 /  ORFEO / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9 番 ニ短調 Op.125 「合唱+ JAZZ Drum 付き」
ベートーヴェン:交響曲第9 番 ニ短調 Op.125 「合唱+ JAZZ Drum 付き」
マッシモ・アイエッロ(Jazz drums)
ワルター・アッタナーシ(指)スロヴァキア放送響、スロヴァキアフィルハーモニーCho
ナンシー・グスタフソン(Sp), マリアナ・クリノヴァ(At), セルゲイ・ラーリン(Tn)
10711087 /  AZZURRA Music / 輸入盤

テミルカーノフ バレエ組曲集(未案内旧譜情報)
ストラヴィンスキー(1882-1971):「ペトルーシュカ」組曲(1911/1946)
ラヴェル(1875-1937):「ダフニスとクロエ」組曲第2番(1912)
アンドレイ・ペトロフ(1930-):「創世記」組曲(1971)(*)
録音:1971-1977年
ユーリー・テミルカーノフ(指揮)、サンクトペテルブルク交響楽団、国立合唱学校少年合唱団(*)
10711081 /  russian / 輸入盤

ゲオルギー・スヴィリドフ(1915-1998):母国への讃歌 合唱作品集(未案内旧譜情報)
ロシアの詩人の詩による5つの合唱曲(*)
 なくした青春,青い夕べ,息子が父親と会った時,
 歌はどのように生まれたか,馬の群れ
混声合唱のためのカンタータ「母国への讃歌」(+)
プーシキンの3つの詩
 ぼくらのばらはどこに?,ロシアにルガの町はある,人生がお前を欺くならば
トルストイの戯曲「皇帝フョードル・ヨアノヴィチ」への付随音楽 から
 3つの合唱曲;聖なる愛,祈り,償いの詩
3つの小品;輪踊り,春の歌,クリスマス・キャロル
 録音:1982-1983年
ワシーリー・ティモーニン(テノール(*)),タチヤナ・ムラトワ(ソプラノ(+)),ヤンナ・ポレフツォワ(メゾソプラノ(+)),ウラディーミル・ロマンチュク(テノール(+)),ワレーリー・スタロドゥプツェフ(バス(+)),ウラディスラフ・チェルヌシェンコ(指揮),サンクトペテルブルク国立カペラ(合唱)
10711082 /  russian / 輸入盤

ラフマニノフ(1873-1943):  聖金口イオアンの聖体礼儀[聖ヨハネス・クリソストムスの典礼]Op.31(未案内旧譜情報)
ラフマニノフ(1873-1943):聖金口イオアンの聖体礼儀[聖ヨハネス・クリソストムスの典礼]Op.31
録音:2001年
オリガ・ストゥプネワ(指揮)
ロジデストヴォ合唱団
 [サンクトペテルブルク・フィルハーモニー協会のソロ歌手たち]
10711083 /  russian / 輸入盤

ソロフキー修道院の聖歌集 Vol.2 (全24曲) (未案内旧譜情報)
ソロフキー修道院の聖歌集 Vol.2 (全24曲)
録音:1996年
イーゴリ・ウシャーコフ(指揮),ワラーム合唱学校男声合唱団
10711084 /  russian / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱つき」(未案内旧譜情報)
ベートーヴェン:交響曲第9 番「合唱つき」
(1987 年1 月20,21 日 ジュネーヴ・ヴィクトリア・ホール)
チェン・リャン・シェン(指)北京中央音楽院管弦楽団
フー・ハイ・ヤン(Sp), ヤン・ジー(A), マー・ホン・ハイ(Tn), リ・チン・チャン(Bs)
ジュネーヴ大学合唱団
10711085 /  GALLO / 輸入盤

松下 耕(1962 -):ドナ・ノービス・パーチェム、サルヴェ・レジーナ、アヴェ・レジーナ・チェロールム 他(未案内旧譜情報)
1.松下 耕(1962 -):ドナ・ノービス・パーチェム、サルヴェ・レジーナ、アヴェ・レジーナ・チェロールム
2.坂本龍一(1952 -):カントゥス・オムニブス・ウヌス「歌は人々を結ぶ」
3.権下敦彦(1965 -):アヴェ・マリア
5.信長貴富による編曲集「ノスタルジア」より「花」、「おぼろ月夜」、「村の鍛冶屋」、
 「砂山」、「鉾をおさめて」、「さくら」、「故郷」
6.民謡「刈り干し切り歌」、「一文めの市助さん」、「五木の子守唄」、「こきりこ」、「谷茶前ぬ浜」、「ほたるこい」
7.ウェッバー:「オペラ座の怪人」より「オペラ座の怪人」、「オール・アイ・アスク・オヴ・ユー」、「私を思って」
8.ボヴェ:古い山小屋
小原恒久(指)金城学院グリークラブ6.鈴木美奈(org)
10711086 /  GALLO / 輸入盤


11/21


レーガー、ヴォルフ:男声合唱作品集
マックス・レーガー(1873-1916):10の歌 Op.83(1904-1909)から
  Lieblich hat sich gesellet,夕べのセレナード,駆け抜ける軽騎兵,
  真夏の夜,Eine gantz neu Schelmweys,恋歌,別れ
 フーゴ・ヴォルフ(1860-1903)/
  マックス・レーガー編曲:6つの宗教的な歌(1881);
   仰ぎ見る,調和(宿屋),諦め,最後の願い,帰依,高揚
 フーゴ・ヴォルフ:3つの男声合唱曲 Op.13(1876);五月の歌,霊の挨拶,夏に
 マックス・レーガー:
  5つの民謡選集(1898-1899):胸の痛み,恋人の使者,小さな星,
   わがディアンダールは谷底深く,昨夜私は夢を見た
  9つの民謡選集(1898)から 失恋
[Multichannel SACD/Stereo SACD/CD Hybrid]
録音:2007年6月1-3日、ドイツ、アドラースベルク、ドミニコ会教会
イェルク・ゲンスライン(指揮)
レンナー・アンサンブル・レーゲンスブルク(男声合唱)
10711068 /  ars-produktion / 輸入盤

ジャン・クラ(1879-1932):合唱、声楽とオルガンのための作品集
合唱とオルガンのための《聖者を讃える賛歌》/ソプラノとオルガンのための《天使のパン》/4声のミサ曲/ソプラノ、ヴァイオリンとオルガンのための《アヴェ・ヴェルム》/男声合唱のための《モンターニュの舞曲》/ソプラノとオルガンのための《アヴェ・マリア》/合唱とオルガンのための《天の女王、喜びませ》/オルガンのための《結婚行進曲》
2007年5月6月の録音。
ソフィー・マリン=デゴール(ソプラノ)、ピエール・ファラゴ(オルガン)、ヴァンサン・リゴー(オルガン)、ピエール・カルメル(指揮)、ル・マドリガル・ド・パリ
10711069 /  Timpani / 輸入盤

M-A・シャルパンティエ:真夜中のミサ曲
F・プーランク:「クリスマスのための4つのモテット」より サルヴェ・レジナ、「悔悟節のための4つのモテット」より サルヴェ・レジナ
1988年1月15日-16日の録音。
ジョージ・ゲスト(指揮)、ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団、シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア
10711070 /  Chandos Classics / 輸入盤

J・ラッター:マニフィカト/ハインリヒ兄弟のクリスマス(ドイツ語歌唱)
J・ラッター:マニフィカト/ハインリヒ兄弟のクリスマス(ドイツ語歌唱)
カルメン・フュジス(ソプラノ)、イェルク・ブライディング(指揮)、ハノーファー少年合唱団、ニュルンベルク交響楽団
10711071 /  Rondeau / 輸入盤

G・ヴェルディ:歌劇《仮面舞踏会》(2CDs)
G・ヴェルディ:歌劇《仮面舞踏会》
ガリアーノ・マジーニ(テノール)、マリア・カニーリア(ソプラノ)、カルロ・タリアブーエ(バリトン)、クロエ・エルモ(メゾソプラノ)、ジーノ・マリヌッツィ(指揮)、ローマ歌劇場管弦楽団&合唱団、他
10711072 /  Gala / 輸入盤

G・ヴェルディ:歌劇《オベルト、サン・ボニファーチョ伯爵》(2CDs)
G・ヴェルディ:歌劇《オベルト、サン・ボニファーチョ伯爵》
ジュゼッペ・モデスティ(バス)、マリア・ヴィターレ(ソプラノ)、ジーノ・ボネリ(テノール)、エレーナ・ニコライ(メゾソプラノ)、アルフレード・シモネット(指揮)、トリノ・イタリア放送管弦楽団&合唱団、他
10711073 /  Gala / 輸入盤

ムシカ・デ・シネ 2
アラン・シルヴェストリ(1950-):映画音楽作品集
  「フォレスト・ガンプ」(2004)、「ポーラー・エクスプレス」(2004)、
  「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985)、「ジャッジ・ドレッド」(1995)、
  「花嫁のパパ」(1991)、「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」(2001)、
  「ナイトミュージアム」(2005)、「キャスト・アウェイ」(2000)、
  「マウス・ハント」(1997)から
録音:2007年6-7月、マドリード、モヌメンタル劇場、ライヴ
    (第2回マドリード映画音楽祭 ""SONCINEMAD"" より)
アラン・シルヴェストリ(指揮)
フィラルモニーア管弦楽団
スペイン放送合唱団
10711074 /  rtve / 輸入盤

シャビエ・ベンゲレル(1931-):レクィエム「サルバドー・エスプリウ追悼」(1989) (2CD)
シャビエ・ベンゲレル(1931-):
レクィエム「サルバドー・エスプリウ追悼」(1989)
録音:2006年12月、バルセロナ、ラウディト
マリベル・オルテガ(ソプラノ)
マリーザ・マルティンス(メゾソプラノ)
ダルマウ・ゴンザーレス(テノール)
マッテオ・スク(バリトン)
リュイス・シンテス(バス)
ミケル・オルテガ(指揮)
バルセロナ交響楽団
カタルーニャ音楽堂室内合唱団
10711075 /  columna-musica / 輸入盤

J.M. ハイドン(1737 - 1806):聖ヒエロニムスのミサ 他
J.M. ハイドン(1737 - 1806):聖ヒエロニムスのミサ
ドルシェツキー(1745 - 1819):ミサ曲 変ロ長調
録音:2006 年9 月22 日(ライヴ)、アンブロネー修道院
ピエール・カオ(指)
ヨハネッテ・ゾマー(S)、ブリッタ・シュヴァルツ(A)、ギ・ド・メイ(T)、
コルネリウス・ハンプソン(Bs)
アルシス・ブルゴーニュ、アンサンブル・ゼフィーロ
10711076 /  Ambronay / 輸入盤


11/15

ベートーヴェン:交響曲全集(5CD)
CD1
交響曲第3 番変ホ長調 作品55「英雄」 (45'29)
交響曲第1 番ハ長調 作品21 (24'35)
CD2
交響曲第4 番変ロ長調 作品60 (33'15)
交響曲第2 番ニ長調 作品36 (33'08)
CD3
交響曲第5 番ハ短調 作品67「運命」 (28'56)
交響曲第6 番ヘ長調 作品68「田園」 (34'41)
CD4
交響曲第7 番イ長調 作品92 (34'21)
交響曲第8 番ヘ長調 作品93 (24'27)
CD5
交響曲第9 番ニ短調 作品125「合唱」 (67'14)
録音:2004 年1 月21 日(第7、8 番)、2004 年2 月19 日(第6 番)、2004 年3 月8 日(第1 番)
2004 年4 月28 日(第5 番)、2004 年12 月6 日(第3 番)、2004 年12 月24 日(第2 番)
2005 年1 月16 日(第4 番)、2006 年10 月1 日(第9 番)
モスクワ音楽院大ホール(ライヴ)
ヴラジミール・フェドセーエフ(指)モスクワ放送チャイコフスキー交響楽団
オスカーナ・レスニーチャヤ(S)、イリーナ・ロミシェフスカヤ(Ms)
アルギルダス・ヤヌタス(T)、アルフレート・ムフ(B)
モスクワ国立室内合唱団 ヴラディーミル・ミーニン(合唱指揮)
ヴェスナ児童合唱団 アレクサンダー・ポノマレフ(合唱指揮)
10711055 /  Relief / 輸入盤

ジプシーのロマンセ
マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):
  ジプシーのロマンセ(ギターのための;7曲)
アストル・ピアソラ(1921-1992):
  ハシント・チクラーナ(無伴奏合唱のための)
  天使の死(無伴奏合唱のための)
不詳:Tourdion(無伴奏合唱のための)
ジェイムズ・ムーア:アイルランドの祝福(無伴奏合唱のための)
ラヨシュ・デラークバールドス:エリ・エリ・ラマ・サバクタニ(無伴奏合唱のための)
録音:2005年、ポーランド放送ウーチ支局
ロムアルト・エレンツ(ギター)
アンジェイ・リウコ(指揮)
コン・ヴィゴーレ室内合唱団
10711056 /  acte-prealable / 輸入盤

シモン・クラン(1955-2005):レクィエム
死後[Post mortem](弦楽のための;1981)(*)
夜に[Um nottina](ヴァイオリン独奏、女声合唱と弦楽のための;2000)(+)
レクィエム(童声独唱、ヴァイオリン独奏、フルート、エレクトリック・ギター、
3群の合唱[童声・女声・男声]、弦楽合奏と打楽器のための;2000)(#)
録音:2007年4月25日(*/+)、2006年4月12日、ライヴ(#)、
    ワルシャワ、グジボフスキ広場の全聖人教会
ヨアンナ・ハイドゥク(ヴァイオリン(*/+))
マレク・ヴロンスキ(ヴァイオリン(#))
トマシュ・カニア(エレクトリック・ギター(#))
ウルシュラ・ヤニク(フルート(#))
バルバラ・スコチンスカ、クシシュトフ・イェドレフスキ(打楽器(#))
ウルシュラ・ボジム(少女独唱(#))
アンジェイ・ボジム(指揮)
グラジナ・バチェヴィチ中等音楽学校第三管弦楽団
ワルシャワ大学室内合唱団コレギウム・ムジクム(+/#)
グレゴリアヌム少年&男声合唱団(#)
10711057 /  acte-prealable / 輸入盤

ヤスナ・グラ修道院の古楽 Vol.14 暗闇の朝課[テネブレ]
 ヨゼフ・リーペル(1709-1782):見よ、罪人よ から アリア I(*)
  [聖木曜日]
 レクツィオ I(哀歌 I)(#)
 ヨゼフ・ハイドン(1732-1809)/ミハウ・ジグムントフスキ(1732-1802)編曲:
  オリヴ山で(レソポンソリウム I/原曲:スターバト・マーテル)(*)
 レクツィオ II(哀歌 II)(**)
 ヨゼフ・ハイドン/ミハウ・ジグムントフスキ編曲:
  わが魂は悲しみに満ち(レソポンソリウム II/原曲:スターバト・マーテル)(*)
  見よ、彼の姿を(レソポンソリウム III/原曲:スターバト・マーテル)(*)
  [聖金曜日]
 ミハウ・ジグムントフスキ:わが友は皆われを見捨て(レスポンソリウム I)(*/+)
 レクツィオ II(哀歌 V)(++)
 ミハウ・ジグムントフスキ:神殿の幕は裂け(レスポンソリウム II)(*/+)
 レクツィオ III(哀歌 VI)(**)
 ヨゼフ・リーペル:われが選びし葡萄畑よ(レスポンソリウム III)(*/+)
  [聖土曜日]
 レクツィオ I(哀歌 VII)(##)
 ヨゼフ・リーペル:羊のごとく(レスポンソリウム I)(*)
 マッサーノ[マテウシュ・ズヴィエルホフスキ(1713頃-1768)?]:
  エルサレムよ、立ち上がれ(レスポンソリウム II)(*)
 レクツィオ II(哀歌 IX)(**)
 フランチシェク・ペルネックヘル(?-1769):
  乙女のごとく悲しみ(レスポンソリウム III)(*)
 ヨゼフ・リーペル:ああ!選ばれし民よ(*)/見よ、罪人よ から アリア II(*)
録音:2006年3月、ヤスナ・グラ修道院、アウグスティン・コステツキ・ホール
アンナ・ミコワイチク(ソプラノ(*))
マグダレナ・シェフチク(メゾソプラノ(+))
ピオトル・アレフ(男性アルト(*))
クシシュトフ・シュミト(テノール(*))
ミロスワフ・ボルチンスキ(バス(*))
マレク・トポロフスキ(指揮(*))
コンチェルト・ポラッコ(*)
セバスティアン・マテツキ神父(読誦(#))
ニコデム・キルナル神父(読誦(**))
レアンデル・ピエトラス神父(読誦(++))
ヤツェク・ナヴァルニ神父(読誦(##))
10711058 /  DUX / 輸入盤

ヤスナ・グラ修道院の古楽 Vol.21 アヴェ・マリア
ユゼフ・エルスネル(1769-1854):
  アヴェ・マリア 変ロ長調
  栄光と名誉もて御身は彼の者に戴冠せり(二重合唱のためのモテット)
  キリストの聖体の荘厳なる行列における讃歌集
   おお、救いのいいえにえよ,歌え、舌よ,大いなる秘蹟を,
   見よ、天使の糧を
  感謝祭のためのミサ(4声とオルガンのためのポーランド語ミサ)(*)
  真夜中のミサ(4声、オルガンと任意のチェロのためのポーランド語ミサ)(+)
  4声とオルガンのためのポーランド語ミサ
  アヴェ・マリア変ホ長調
録音:2006年12月、ヴロツワフ、プロテスタント教会音楽研究所ホール
アグニェシュカ・ドロジュジェフスカ(ソプラノ(*/+))
マジェナ・コルフト=ウィコフスカ(ソプラノ(+))
マチェイ・ゴツマン(テノール(*/+))
マレク・フラス(バス(*))
ピオトル・カルペタ(指揮)
カントーレス・ミノーレス・ヴラティスラヴィエンセス室内合唱団
クシシュトフ・カルペタ(チェロ(+))
カジミェシュ・ピジク(ウィーン式コントラバス(+))
マレク・ピルフ(オルガン)
10711059 /  DUX / 輸入盤

アントニオ・マリア・ボノンチーニ(1677-1726):
アントニオ・マリア・ボノンチーニ(1677-1726):
  スターバト・マーテル(*)
  オラトリオ「洗礼者聖ヨハネの斬首」から
   序曲,ヘロデのアリア「Nulla si nieghi」(#)
ジョヴァンニ・バッティスタ・ボノンチーニ(1670-1747):
  オラトリオ「キリストの足もとのマグダレーナ」から
   マグダレーナのレチタティーヴォ「L'ottenuto perdono」(+)
   マグダレーナのアリア「Chi serve ;a belta d'Amor」(+)
ヨハン・ヨゼフ・フックス(1660-1741):
  オラトリオ「救いの泉」から 慈悲のアリア「So che piace a gli occhi tuoi」(+)
録音:2004年8月2-6日、ルビョンシュ、シトー派修道院、公爵の間
アンジェイ・コセンディヤク(指揮)
コッレージオ・ディ・ムジカ・サクラ
 モニカ・ヴィエチョルコフスカ(ソプラノ(*/+))
 ピオトル・ウィコフスキ(男性アルト(*))
 マチェイ・ゴツマン(テノール(*))
 ボグダン・マカル(バス(*/#))
 ズビグニェフ・ピルフ、リディエ・ツィレロヴァ(ヴァイオリン)
 ブレント・ヴィシック、ペトル・ヴァグネル、
 ユリア・コセンディアク(ヴィオダ・ダ・ガンバ)
 プシェミスル・ヴァツェク(キタローネ) ナタリア・シタルツ(オルガン)
10711060 /  DUX / 輸入盤

スタニスワフ・モリト(1947-):
スタニスワフ・モリト(1947-):
  レグニツァのミサ(独唱、混声合唱とオルガンのための;2000)(*)
  ミサ・ソレムニス、ジョスカン・デプレへのオマージュ
   (混声三部合唱と金管六重奏のための;2004)(+)
  死者のためのミサ・ブレヴィス(無伴奏混声合唱のための;2005)(#)
録音:2007年5月、ワルシャワ、聖母の訪問&聖アンナ教会
バルバラ・ソプスティル=シュチェルバチェヴィチ(ソプラノ(*/+))
アネタ・ウカシェヴィチ(メゾソプラノ(*/+))
マチェイ・ネルコフスキ(バリトン(+))
トマシュ・ピェンタク(バリトン(#))
カジミェシュ・シモニク(指揮)
ワルシャワ・ステファン・ヴィシンスキ大学合唱団
ミハウ・スワヴェツキ(オルガン(*))
10711061 /  DUX / 輸入盤

対立の調和 オルガン音楽にこだまするグレゴリオ聖歌(2CD)
  リスト(1811-1886):オルガンのためのミサ から 前奏曲 Excelsior !(+)
 グレゴリオ聖歌:人の創り主よ(讃歌、第8旋法)(*)
 オリヴィエ・メシアン(1908-1991):永遠の教会の出現(+)
 グレゴリオ聖歌:来たれ、聖霊(讃歌、第2旋法)(*)
 J・S・バッハ(1685-1750):来たれ、創り主にして聖霊なる神よ BWV667(+)
 グレゴリオ聖歌:喜ばれ(コムニオ、第4旋法)(*)
 J・S・バッハ:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582(+)
 エリック・サティ(1866-1925):貧者のミサ から キリエ(*/+)
 マルセル・デュプレ(1886-1971):
  行列とリタニア Op.19 No.2(+)/交響詩「エヴォカシオン」から 第3楽章(+)
 グレゴリオ聖歌:死者のためのミサ から
   永遠の安息を(レスポンソリウム、第2旋法)(*)
 ジャン・ラングレ(1907-1991):死と復活 Op.5 No.1(パラフレーズ)(+)
 グレゴリオ聖歌:死者のためのミサ から 永遠の安息を(コムニオ、第8旋法)(*)
 リスト:オルガンのためのレクィエム から 永遠の安息を(後奏曲)(+)
 リスト:死者たち(葬送オード)(+)
 グレゴリオ聖歌:パンジェ・リングァ[歌え、舌よ](讃歌、第3旋法)(*)
 マルセル・デュプレ:
  パンジェ・リングァ Op.38 No.10(Canto fermo in Pedale)(+)
  穏やかなるキリストの僕(トッカータ)Op.38 No.16(+)
 グレゴリオ聖歌:穏やかなるキリストの僕(讃歌、第8旋法)(*)
 グレゴリオ聖歌:すべての者の贖い主なるキリスト(讃歌、第1旋法)(*)
 マルセル・デュプレ:
  受難交響曲 Op.23 から 第1楽章「この世は救い主を待ち望む」(+)
録音:2006年12月?2007年2月、イタリア、ヴェネト州パドヴァ県アアーノ・テルメ、
   聖ロレンツォ大聖堂
ダニーロ・ゼーニ(指揮(*))
オフィツィウム・コンソート(*)
フランチェスコ・フィノッティ(オルガン(+))
10711062 /  bottega-discantica / 輸入盤

イタリアのオルガン・ソナタ集
マルコ・エンリコ・ボッシ(1861-1925):ソナタ第1番ニ短調 Op.60(1888)
 ジョヴァンニ・タバルディーニ(1864-1952):
  コラール「心から愛するイエスよ」による合唱付きソナタ Op.26(1901)(*)
フィリッポ・カポッチ(1840-1911):ソナタ第6番(1908)
ピエトロ・アレッサンドロ・ヨン(1886-1943):ソナタ第2番「半音階的」(1917)
録音:2006年5月、イタリア、トレヴィーゾ大聖堂
使用楽器:2000年、クーン=フラデツキー製
ジョヴァンニ・フェルトリン(オルガン)
マリーナ・ボッタチン(指揮(*))
コーロインカント(合唱(*))
10711063 / bottega-discantica / 輸入盤

音楽芸術の第5 元素-The quintessence of a musical art -
1.ラッスス(1532-1594):ミサ曲「すべての悲しみよ」
2.トマス・アシュウェル(1478 頃-1513 以降):ミサ「アヴェ・マリア」
3.パレストリーナ(1525 頃-1594):ミサ「ウト・レ・ミ・ファ・ソ・ラ」
パウル・ファン・ネーヴェル(指)ウエルガス・アンサンブル
10711064 /  harmoniamundi / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
1957年4月25日ベルリン高等音楽学院ホール・ライヴ
カラヤン指揮ベルリンフィル、ヘドヴィヒ合唱団、シュワルツコップ(S)、ヘフゲン(A)、ヘフリガー(T)、フリック(Rs)
10711065 /  MEMORIES / 輸入盤

ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」 他
1.ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」
2.ヴェルディ 歌劇「アイーダ」?エジプトとイシスの神に栄光あれ(凱旋の合唱及び行進曲とバレエ音楽)
録音:1952年3月31日及び4月1日 カーネギーホール -1
1949年3月26日及び4月2日 NBC 8-Hスタジオ -2
音源:米RCAビクターによる商業用正規録音
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮、NBC交響楽団、ロバート・ショウ合唱団アイリーン・ファーレル (ソプラノ)、ナン・メリマン (メゾソプラノ)、ジャン・ピアース (テノール)、ノーマン・スコット (バス)
10711066 /  OTAKEN / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
録音:1973年12月31日、ベルリン・フリードリヒシュタットパラストに於けるステレオ・ライヴ録音
"アルヴィド・ヤンソンス指揮 ベルリン放送交響楽団(旧東)、ベルリン放送合唱団、デルフィナ・アンブロシアク(S), ジゼラ・ポール(A)、ギュンター・ノイマン(T),ジョゼフ・グレゴル(Bs)"
10711067 /  WEITBLICK / 輸入盤


11/12

G・F・ヘンデル:オラトリオ《メサイア》(全曲)
(2CDs/1枚分価格)
G・F・ヘンデル:オラトリオ《メサイア》(全曲)
ジョアン・ラン(ソプラノ)、メラニー・マーシャル(メゾソプラノ)、ジェイムス・ギルクリスト(テノール)、クリストファー・パーヴェス(バス・バリトン)、ロバート・クィニー(オルガン)、ベンジャミン・ベイル(チェンバロ)、ティム・ギル(チェロ)、ジョン・ラッター(指揮)、ケンブリッジ・シンガーズ、ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団
10711041 /  Collegium / 輸入盤

G・F・ヘンデル:オラトリオ《メサイア》
G・F・ヘンデル:オラトリオ《メサイア》(抜粋) ―― 序曲/人々よ、慰めなさい/すべての谷は高められ/かくして主の栄光は/見よ、乙女がみごもって/よい訪れをシオンに伝える者よ/見よ、暗闇が地をおおい/暗い中を歩いた人々は/ひとりのみどり子が、われらのために生まれた/シンフォニア・パストラーレ/このあたりに羊を飼うものがいたが/神に栄光あれ/その時、盲人の目は開かれ/主は牧者のように/主のくびきはやすく/主はわれらの悲しみを担われた/主の受けられた傷によって/われらは皆羊のごとく迷いて/あざけりが主の心を砕いて/これにまさる悲しみがあろうか/主は生きている者たちの地から断たれた/エホヴァはわが魂を冥府に捨て置かれはしない/ハレルヤ!/我は知る、我をあがなう者は永遠に生きることを/人によって死ぬということが始まり/見よ、私は奥義を告げよう/ラッパ鳴る時、死者は蘇り/小羊は栄光を受けるべきもの/アーメン
ジョアン・ラン(ソプラノ)、メラニー・マーシャル(メゾソプラノ)、ジェイムス・ギルクリスト(テノール)、クリストファー・パーヴェス(バス・バリトン)、ロバート・クィニー(オルガン)、ベンジャミン・ベイル(チェンバロ)、ティム・ギル(チェロ)、ジョン・ラッター(指揮)、ケンブリッジ・シンガーズ、ロイヤル・フィルハーモニック管弦楽団
10711042 /  Collegium / 輸入盤

グレゴリオ・アッレーグリ(1582 ? 1652) : 「ミゼレーレ」 他
1.「ミゼレーレ」(オリジナル版/バロック風装飾法版)、 2.ミサ曲「私は大いなる群れを見た」、3.モテトゥス(3 曲) 4.「ミゼレーレ」(9 世のための/ 18・19 世紀編曲版)
録音:1993 年
ベルナール・ファブル=ガッリュ(指)ア・セイ・ヴォーチ
10711045 /  naive / 輸入盤

北京イエズス会のミサ曲
ジョゼフ=マリ・アミオ(1718-93):宗教音楽「イエス・キリストへの祈り」/同「聖務日課後の祈り」/中国風ディヴェルティスマン第1 番/同第2 番/「アヴェ・マリア」、ダンブルヴィル:ミサ曲、ペドリーニ:ソナタ第12 番よりアダージョ/パストラーレ他
XVIII ? 21、ミュジーク・デ・リュミエール
〔ジャン=クリストフ・フリシュ(Fl)、パトリック・ビスミュート(Vn)、アジェ・アナナ(Vc) クレール・アントニーニ(テオルボ)、マルティーヌ・シャピュイ(Cemb)〕、アンサンブルMeigua Fleur de Prunus、中国中欧キリスト教会合唱団(パリ)
10711046 /  naive / 輸入盤

J.S. バッハ:
カンタータ第85番「われはよき羊飼いなり」BWV85、同第175番「彼は羊らの名を呼びたもう」BWV175、同第183 番「彼らは汝らを追放せん」BWV183、同第199 番「わが心は血にまみれ」BWV199
バーバラ・シュリック(S)、アンドレアス・ショル(C‐T)、クリストフ・プレガルディエン(T)、ゴットホルト・シュワルツ(Bs)、クリストフ・コワン(指揮、ピッコロVc)、アンサンブル・バロック・ド・リモージュ、コンチェルト・ヴォカーレ・デ・ライプツィヒ
10711047 /  naive / 輸入盤

クリストファロ・カレサーナ(1640 - 1709): 5声と器楽による「狩」 他
クリストファロ・カレサーナ(1640 -1709):1.5声と器楽による「狩」2. 5 声と器楽のための「タランテッラ」3.5声と器楽のための「パストラーレ」
オラーツィオ・ジャッコ(17 世紀):4.シャコンヌの形式によるパストラーレ
ベルナルド・ストラーチェ:5.パッサカリア
クリストファロ・カレサーナ:6.子供の勝利
10711048 /  naive / 輸入盤

M.A. シャルパンティエ: パレ・ロワイヤルのためのミサ曲 他
1.パレ・ロワイヤルのためのミサ曲 2.きたれ、創り主なる聖霊よ 3.マニフィカト
エマニュエル・マンドラン(指)、
ミシェル・シャピュイ(Org)、レ・ドモワゼル・ド・サン・シル合唱団
10711049 /  naive / 輸入盤

マラン・マレ:リュリ氏のトンボー 他
1.マラン・マレ:リュリ氏のトンボー
2.ドゥラランド:水曜日のルソン・ド・テネブル
3.ロベール・ド・ヴィゼ:ド・ヴィゼ嬢のトンボー
4.ドゥラランド:木曜日のルソン・ド・テネブル
5.ルイ・クープラン:ブランクロシェル嬢のトンボー
6.ドゥラランド:金曜日のためのルソン・ド・テネブル
7.マラン・マレ:サント・コロンブのトンボー
イザベル・デロシェール(S)、マウリチオ・ブラリア(テオルボ)、ニマ・ベン・ダ・ヴィ(Gamb)、ピエール・トロスリエ(ポジティフオルガン)
10711050 /  naive / 輸入盤

ヘンデル:オラトリオ「時と悟りの勝利」(2CD)
ヘンデル:オラトリオ「時と悟りの勝利」
デボラ・ヨーク(S)、ジェンマ・ベルタニョーリ(S)、サラ・ミンガルド(A)、ニコラス・シアーズ(T)
リナルド・アレッサンドリーニ(指、Cemb)コンチェルト・イタリアーノ
10711051 /  naive / 輸入盤

モンテヴェルディ:マドリガーレ集第5 巻(1605)
1.「つれなきアマリッリ」 2.「おおミルティッロ、我が魂のミルティッロ」 3.「すでに我が魂は最
期のときを間近にし」 4.「さあ、シルヴィオ」 5.「だがもし慈悲の心とともに」 6.「ドリンダよ、
おまえを我がものと呼ばん」 7.「こうして大地にひざまずき」 8.「その胸を傷つけるとは、シルヴィ
オよ」 9.「おまえを愛し、自分の命よりも愛すよう」 10.「ああ美しくいとしい人」 11.「だがたとえ
ようもなく無情なる人よ」 12.「これ以上あなたに何をあげられよう」 13.「アマリッリゆえに苦しむ
ほうが快い」 14.「ああ、あたかも美しい太陽に」 15.「この愛の暴君はあまりにも強く」 16.「愛よ、
もしおまえが正しいのなら」 17.「我が命、君を愛す」 18.「こうして少しずつわたしは無邪気な蝶の
ように」 19.「この美しい響き」
"アレッサンドリーニ(指、Cemb)コンチェルト・イタリアーノ
ベルティーニ、フランツェッティ、ピッチニーニ(S), ベルトーリ(Ms), カヴィーナ(A),
マレット、ナリア(T), カルノヴィチ、フォレスティ(Bs), ダミアーニ(テオルボ),
ビオンディ、カサッツァ、ロンゴ(Vn), バッティステッラ(ヴィオール), ナッデオ(Vc) "
10711052 /  naive / 輸入盤

D. スカルラッティ:スターバト・マーテル(10 声のための) 他
1.スターバト・マーテル(10 声のための) 2. 4 声のミサ曲
リナルド・アレッサンドリーニ(指)、エレーナ・チェッキ・フェディ、エリザ・フランツェッティ、
エリザベッタ・ティゾ、ローザ・ドミンゲス(S),
アレッサンドロ・カルミニャーニ、ファビアン・ショフリン(A),
パオロ・ファンチュッラッチ、ジャンルカ・フェッラリーニ(T),
ロベルト・アッボンダンツァ、セルジオ・フォレスティ(Bs)
アンドレア・ダミアーニ(アーチリュート)、ティツィアーノ・バニャーティ(テオルボ)、
アンドレア・ペルージ(Org)、コンチェルト・イタリアーノ
10711053 /  naive / 輸入盤

ヴィヴァルディ:
グローリア ニ長調R589、協奏曲ニ短調R128、マニフィカトR611(ヴェネツィア版)、2 本のトランペットとオーボエの協奏曲ニ長調R781(旧563)
リナルド・アレッサンドリーニ(Cemb &指) デボラ・ヨーク、パトリツィア・ビッチーレ(S) サラ・ミンガルド(A) アンドレア・ミオ(Ob) ガブリエーレ・カッソーネ(Tp) コンチェルト・イタリアーノ&アカデミア(合唱団)
10711054 /  naive / 輸入盤

ライトゥン・アワー・ダークネス-日没時の音楽(未案内旧譜情報)
(2CDs/1枚分価格)
ライトゥン・アワー・ダークネス-日没時の音楽 ―― J・シェパード:In Pace、Libera、Libera Nos, Salva Nos/O・ラッスス:義人らの魂は/J・ハンドル:我らが法王/W・マンディ:O Lord, The Maker Of All Things/W・バード:主よ、訪れたまえ、とわれらは願う/J・ラインベルガー:夕べの歌/W・バード:O Christ who art the light and day/L・ブルジョワ:O Gladsome Light/T・タリス:光の消える前に/トマス・ルイス・デ・ビクトリア:うるわしき救い主の御母よ、めでたし天の后、天の元后よろこびたまえ、サルヴェ・レジナ/F・ゲレーロ:アヴェ・マリア/S・ラフマニノフ:生神童貞女や喜べよ/W・バード:主よ、御身が手に/J・シェパード:主よ、御身が手に"
ジョン・ラッター(指揮)、ケンブリッジ・シンガーズ
10711043 /  Collegium / 輸入盤

ヴォイシズ ―― タリック・オレーガン(1978-)(未案内旧譜情報)
《聖ウルフスタンのセクエンス》より 3つのモテット/合唱のための変奏曲《マニフィカトとヌンク・ディミッティス》/Two Upper-Voice Settings/ドルチェスター・カンティクル/Four Mixed-Voices Settings/コリマソン(全曲世界初録音)
ジェームズ・マクヴィニー(オルガン)、ラファル・エジエルスキ(チェロ)、エイドリアン・スピレット(打楽器)、ヘレン・タンストール(ハープ)、ティモシー・ブラウン(指揮)、ケンブリッジ・クレア・カレッジ合唱団
10711044 /  Collegium / 輸入盤


11/8
【Giovanniコーラスライブラリー】12/1発売予定
Voice of Angel Vol.4  この星の上で

(1)オルバーン・ジェルジ:女声合唱とピアノのための「ミサ曲第9番」
 Kyrie
 Gloria
 Sanctus-Benedictus
 Agnus Dei
(2)松下耕:女声合唱とピアノのための「この星の上で」
 はる
 地球の客
 おべんとうの歌
 ほほえみ
 今年
 はる [無伴奏版]
(3)三善晃:女声合唱とピアノのための「虹とリンゴ」
 原初
 夏
 シャボン玉

松下耕(指揮) 浅井道子、田中葵(ピアノ) 国立音楽大学女声合唱団アンジェリカ
10712011 /  Giovanni / 国内盤

【Giovanni邦人合唱曲選集】12/1発売予定
男声合唱 委嘱作品集1  -次世代に伝えたい 粒よりの名曲-

(1) 磯部 俶:男声合唱組曲「かやの実」
 巣
 鹿
 狐の祠
 いろり
 かやの実
(2) 大中 恩:男声合唱組曲「愛と悲しみ」
 不思議な時間
 愛と悲しみ
 時間が欲しいのです
   ?
 別れへの旅
(3) 大中 恩:男声合唱のための組曲「四季のスケッチ」
 耳を通じて
 対角に
 噛みたい声
 夜会の一隅
 ある徹夜
 悪夢の朝
(4) 信長 貴富:男声合唱組曲「くちびるに歌を」
 白い雲
 わすれなぐさ
 秋
 くちびるに歌を

"須賀敬一(1)、飯沼京子(2,4)、植松峻(3)(指揮)/津野有紀(1)、山下勝(2,4)(ピアノ)/東海メールクワィアー "
10712012 /  Giovanni / 国内盤
 

パウル・ゲルハルト(1607-1676)-ゆえに悲しむや、わが心よ
ゆえに悲しむや、わが心よ
ウーテ・ロック(朗読)、ベルンハルト・ビラー(朗読)、マルティン・ペツォルト(テノール)、クリスティアン・ウィルム・ミュラー(ピアノ)、ゲオルク・クリストフ・ビラー(指揮)、聖トーマス教会少年合唱団
10711031 /  Rondeau / 輸入盤

ヤクブ・ヤン・リバ(1765-1815):ボヘミアの羊飼いのミサ
ボヘミアの羊飼いのミサ
1981年6月22日-24日の録音。
ゲオルク・ミュンツェル(ソプラノ)、オリヴァー・ペゲロウ(アルト)、ハインツ・クルーセ(テノール)、フランツ・グルントハーバー(バス)、ユルゲン・ヘンシェン(オルガン)、エッケハルト・リヒター(指揮)、聖ニコライ室内管弦楽団、ハンブルク室内合唱団
10711032 /  Christophorus / 輸入盤

C・グノー:宗教作品集
おお救い主よ 変イ長調/喜ばしき天の女王/聖金曜日/おお救い主よ 変ホ長調/遥かなる緑の丘/アヴェ・ヴェルム変ホ長調/ミゼレーレ/夕べの祈り/愛する心/おお救い主よ ハ長調/オッフェルトリウム/Per sanctissimam virginitatem/おお救い主よ 変ホ長調/From Thy Love as a Father
ジョアンナ・バートン(ソプラノ)、ジェフリー・ウェッバー(指揮)、ケンブリッジ・ゴンヴィル・アンド・キーズ・カレッジ聖歌隊
10711033 /  Centaur / 輸入盤

アントニオ・カルダーラ(1670-1736)
  スターバト・マーテル
  マニフィカト
  悲しみのミサ(1735)
録音:2000年7月、フランス、ティエラシュ、聖ミシェル修道院
ヴァレリー・ガバイユ(ソプラノ)
セシル・エロワール(アルト)
ギー・ド・メイ(テノール)
フーベルト・クラセンス(バス)
ヴィーラント・クイケン(指揮)
レザグレマン[ナミュール・バロック管弦楽団]
ナミュール室内合唱団
10711034 /  ARSIS / 輸入盤

「聖エリーザベトの伝説」(2CD)
リストの大作オラトリオ
「聖エリーザベトの伝説」
録音:1973 年6 月14 日? 7 月17 日スロヴァキア・フィルハーモニー、コンサート・ホール
ステレオ
コロシュ・コヴァーチュ(Bs:チューリンゲン方伯へルマン)
エルジェーベト・コムロッシ(Ms:方伯夫人ゾフィー)
シャーンドル・ショイオム=ナジ(Br:その息子、方伯ルートヴィヒ)ほか
ヤーノシュ・フェレンチク(指)
スロヴァキア・フィルハーモニックO. & Cho.、ブラチスラヴァ放送児童Cho.
10711037 /  HUNGAROTON / 輸入盤

パレストリーナ:「聖母への祈り」
1.5声の宗教的マドリガーレ集第2巻(1594 年刊)[「不滅の父からお生まれになった不滅のみ
子」「もしここからの声が」「今やあなただけが」「お与え下さい、天への階段と門を」「かつて私
の汚れた手で」「お与え下さい、紅色のばら」「もし未来の死への懸念が」「選び抜かれた没薬」
「崇高なヒマラヤ杉」「生き生きと輝くあなたの水で」「もし苦々しい胆汁と」「あなたが閉じこも
り」「もしみだらに燃え上がる火で」「邪悪な地獄のヒュドラに勝った方」「神の都」「聖なる祭
壇」「あなたは砦の塔」「鏡よ、お前はとてもなめらかでくもりがなく」「ギデオンの羊毛」「生ま
れたばかりの暁」「この聖霊」「無数のベッド、無数の罪から」「石の祭壇の上で常に」「あなたの
慈悲が」「この確かな希望」「それどころか火と鉄が」「あなたの明るく輝かしい火で」「乙女たち
の女王」「神のみ母よ、最後には」「御身、主よ」]、
2.聖母マリアのための連祷(5声の)、
3.聖母マリアのための連祷(6声の)
録音:2007 年フンガロトン・スタジオ
ゾルターン・カルマノヴィツ(指)コルヴィナ・コンソート
10711038 / HUNGAROTON / 輸入盤

「聖ミヒャエルと聖マルティンの日のためのポリフォニック晩課」
1.聖ミヒャエルの日のための晩課
2.聖マルティンの日のためのミサ
3.聖マルティンの日のための晩課
スコラ・フンガリカヤンカ・センドレイ&ラースロー・ドブサイ(指揮)
10711039 /  BMC / 輸入盤

ベートーヴェン:交響曲第9番( フィギュア+CD)
1.フルトヴェングラー・フィギュア
 〔高さ30cm 高級素材ポリストーン製手彩色〕
2.ベートーヴェン:交響曲第9番
録音:1942 年3 日
LP・オーディオ研究 家中山実氏によるエルプ(レーザーによるア
ナログ盤再生装置)での復刻
T. ブリーム(Sp) ヘンゲン(Ms)
 アンダース(Tn) ヴァッケ’(Bs)
W. フルトヴェングラー(指)
ブルーノ・キッテル合唱団ベルリン・フィル
10711040 /  Hanssler  / 輸入盤

フランス陸軍合唱団 男声合唱のための音楽(未案内旧譜情報)
 ボフスラフ・マルチヌー(1890-1959):軍隊ミサ[野外のミサ]
 ジュアン・アラン(1911-1940):われら死すべき者たちのための祈り
 アンナ・マルリ(1917-2006):パルチザンの歌
 ルディ・ゴグエル(1908-1976)/ルイ・リバール編曲:沼地の歌
 レミ・グソー:思い出と祖国
 ロジェ・カルメル(1920-1998):カンタータ「自由」から フィナーレ
録音:1995年12-13、15日、パリ、ヴァル・ド・グラスの聖母教会
リオネル・パントル(バリトン)
イヴ・パルマンティエ(指揮)
フランス陸軍合唱団
ギャルド・レピュブリケーヌ管弦楽団
エマニュエル・オリヴィエ(ピアノ)
ドニ・コムテ(オルガン、ハルモニウム)
10711035 /  Corelia / 輸入盤

イル・ド・フランス吹奏楽団&合唱団(未案内旧譜情報)
 イヴェット・オヨー=モレル/クロード・ケメッケル編曲:平和の讃歌
 イヴェット・オヨー=モレル/フランソワ=グザヴィエ・バユール編曲:
  ルージュ・ド・リール
 イヴェット・オヨー=モレル/ルネ・カステラン編曲:人間の権利を歌おう
 ロジェ・ブートリー/ラ・フォンテーヌ詩:おお、平和よ
 ルネ・カステラン&ミシェル・ニーランベルジェ:カントゥス・ポリフォニア
 ロジェ・カルメル/ポール・エリュアール詩/ダニエル・デュレ台本:
  カンタータ「自由」から フィナーレの合唱
 ベートーヴェン/カステラン編曲:歓喜の歌
ダニエル・グルマン(指揮)
イル・ド・フランス吹奏楽団&合唱団
10711036 /  Corelia / 輸入盤



11/2


【Giovanniコーラスライブラリー】
SKOLION ファーストコンサート
1
Salve Regina(元后、悲しみ深い母) Kocsar M.
Berc a Ronan(平原の岩山)コダーイへの祝辞 Bardos L.
Bartok Emlekere(バルトークの想い出に)
Liszt Ferenc(リストを讃える歌)
「Harom Noikar」(三つの女声合唱) Kocsar M
1. Szerelem emleke(愛の想い出)
2. Abrand(幻想)
3. O,havas erdo nemasaga(ああ、雪の森の静寂)

2
女声合唱曲集「街路灯」 三善晃 曲  北岡淳子 詩
マルメロ

おんな
オルゴール
街路灯

3
おやすみ 中田喜直 曲 三木露風 詩
子守歌 間宮芳生 曲
合唱オペラ「ごんぎつね」より 彼岸花の葬送曲 池辺晋一郎 曲 村田さち子 脚本
アフリカの子 林学 曲 門倉さとし 詩 兼松千里 ピアノ譜
花のうた 林光 曲 佐藤信 詩

アンコール
別れの歌 中田喜直 曲 サトウハチロー 詩

指揮:高須道夫  ピアノ:桑野郁子 女声合唱団SKOLION(スコリオン)
10711020 / Giovanni / 国内盤

【Giovanniコーラスライブラリー】
月と花と恋と・・・初夏の SKOLIONセカンドコンサート
 Jozsef Karai 作曲
1. Esti ima(夕べの祈り)
2. Ave Maria II(めでたしマリアII)
3. Hodie Christus natus est(今日キリストはお生まれになった)
 Gyorgy Orban 作曲
4. Caeli Cives(天の民よ)
5. Hajnalban(夜明けに)
 
 三善晃 作曲
6.  麦藁帽子 作詩:立原道造
7.  えびがはねたよ 作詩:古村徹三
 女声合唱のための組曲 「月夜三唱」 
8.  月の光 その一
9.  月夜の浜辺
10. 月の光 その二
 
 林 光 作曲
 「月と花と恋と・・・初夏の」女声合唱のためのソングブック 委嘱作品 初演
11. あめのうみに 万葉集巻七より
12. 少女よ少女 加藤直 詩
13. デリンディリディン ルネサンス期スペイン古謡/林光 編詩
14. 河辺のロマンス 山元清多 詩
15. HARU TO AKI NO UTA 古今和歌集による/林光 詩
16. ぼくがつきをみると マザーグース(谷川俊太郎 訳詩)より
17. 初夏(はつなつ) 与謝野晶子 詩
18. 花のうた 佐藤信 詩
19. 影とまぼろし 山元清多 詩
20. 垣根の柳 万葉集巻十四東歌による/林光 詩
21. 岩手軽便鉄道の一月 宮澤賢治 詩
22. 歩くうた 谷川俊太郎 詩
 
 アンコール
23. 岩手軽便鉄道の一月 宮澤賢治 詩

指揮:高須道夫  ピアノ:桑野郁子、林光(23) 女声合唱団SKOLION(スコリオン)
10711021 /  Giovanni / 国内盤

三善晃:「レクイエム」
(1)レクイエム (2)「一休諸国物語図絵-変化嘆詠 (3)四季に (4)ピアノ・ソナタ
1)外山雄三指揮 日本フィルハーモニー交響楽団 日本プロ合唱団連合 (2)(3)田中信昭指揮 東京混声合唱団 (4)田原富子(P) 
10711022 /  日本伝統文化振興財団  / 国内盤

「東方への道/フランシスコ・ザビエル(1506 - 1553 1553)」(2SACD Hybrid)
[CD1]:人文主義時代のヨーロッパ    1.誕生と幼少期    2.青年期    3.パリ大学での研鑽(1525-1536)    4.イタリア-イェズス会    5.リスボンからアフリカとインドへ [CD2]:日本到達    6.新世界-日本到達    7.中国の閉ざされた門へ
ジョルディ・サヴァール(指)、 エスペリオンXXI、ラ・カペッラ・レイアル・デ・カタルーニャ
10711023 /  ALIA VOX / 輸入盤

モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427 他(3CD)
モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427 ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス ニ長調 Op.123 録音年不詳、モノラル
コンスタンティン・シルヴェストリ(指揮)ジョルジュ・エネスコ・フィルハーモニー管弦楽団、ルーマニア放送合唱団エミリア・ペトレスク(ソプラノ)エレナ・チェルネイ(メッゾソプラノ)アウレル・アレクサンドレスク(テノール)アレクサンドル・ヴォイネスク(バスバリトン)
10711024 /  ELECT / 輸入盤

そして甘美なる争いのうちに エル・エスコリアルの音楽家たち I
クリストバル・デ・サン・ヘローニモ(1586頃-1636):天国のパン  マヌエル・デ・レオン(1580頃-1632):主イエス・キリスト  フアン・デ・ドゥランゴ(1632-1696):ああ!名高きエスコリアルの  ホセ・デ・バーリェ(1707-1743):盲の楽師を狙って  フアン・デ・ドゥランゴ:おお、聖なる宴  ペドロ・デ・タファーリャ(1605-1660):主をたたえよ、すべての民よ  マティアス・カルドーナ(1698-1755):歌え、舌よ[パンジェ・リングァ]  ペドロ・デ・タファーリャ:おお、言い表せぬほどの秘蹟  フアン・デ・ドゥランゴ:4声のミサ  ディエゴ・デ・トリーホス(1653頃-1691):あの勇敢なる護り手は誰?  フアン・デ・アラエホス(1687-1753):エル・エスコリアルの音楽家  クリストバル・デ・サン・ヘローニモ:静かに/アラ!バヤ! 録音:2005年8月、エル・エスコリアル修道院講堂および個室17番 Y en Dulce Batalla - Maestro del Escorial I / Sanchez, Escolania del Escorial,  Real Capilla Escurialense, Llopis, Borras, Padron
グスタボ・サンチェス(指揮) エル・エスコリアル修道院聖歌隊 レアル・カピーリャ・エスクリアレンセ ヌリア・リョピス(ハープ) ペプ・ボラス(ファゴット) アルベルト・パドロン(オルガン)
10711025 /  DIES / 輸入盤

エル・エスコリアルのクリスマス
不詳:ファンファーレ?神の御子は今宵しも  アンダルシア民謡/グスタボ・サンチェス編曲:タンバリンは鳴る  メンデルスゾーン(1809-1847):羊飼いたちはベツレヘムへ  メンデルスゾーン/グスタボ・サンチェス編曲:天には栄え  マックス・レーガー(1873-1916):マリアの子守歌 Op.76 No.52  フランス民謡/グスタボ・サンチェス編曲:子羊  アンダルシア民謡/グスタボ・サンチェス編曲:鐘が鳴る鳴る  エストレマドゥーラ民謡/グスタボ・サンチェス編曲:聖母マリアは手を洗いに  ジェイムズ・ピアポント(1822-1893):ジングル・ベル  アーヴィング・バーリン(1888-1989):ホワイト・クリスマス  アラゴン民謡/アルベルト・パドロン編曲:門に立つ聖母  アンヘル・マルティン・ポンペイ(1902-2001):静かに!  アンダルシア民謡:フエンテシーリャは流れ  ガブリエル・オライオソラ(1891-1973):Aurtxoa Seaskan(バスクの子守歌)  アルベルト・パドロン:幼児イエスへの子守歌/羊飼いたちの踊り  カタルーニャ民謡/グスタボ・サンチェス編曲:フム、フム、フム  カスティーリャ民謡/グスタボ・サンチェス編曲:跳ね踊れ  ゲール民謡/グスタボ・サンチェス編曲:ひいらぎ飾ろう  ハビエル・マルティネス・カルメーナ:3つのカスティーリャのビリャンシーコ    星の輝きに,星判断,おお、何と喜ばしい  アントニオ・ソレール(1729-1783):コントルダンス  ドイツ民謡/グスタボ・サンチェス編曲:もみの木  フランツ・グルーバー(1787-1863)/   ハビエル・マルティネス・カルメーナ編曲:きよしこの夜  伝ヘンデル(1685-1759)/グスタボ・サンチェス編曲:諸人こぞりて 録音:2006年6月、エル・エスコリアル修道院講堂 Christmas / Sanchez, Escolania del Escorial, Carmena, Padron
グスタボ・サンチェス(指揮) エル・エスコリアル修道院聖歌隊 ハビエル・マルティネス・カルメーナ、アルベルト・パドロン(ピアノ) ダビード・マヨラル、マルコス・ケサーダ、マヌエル・レチューガ(打楽器)
10711026 /  DIES / 輸入盤

フォーレ(1845-1924)
レクィエム Op.48(*)   ジャン・ラシーヌの讃歌 Op.11 録音:2006年6月、エル・エスコリアル修道院講堂 Faure: Requiem, Cantique de Jean Racine / Carmena, Escolania del Escorial, Padron
ハビエル・ロドリゲス・ブラオホス(独唱(*)) ハビエル・マルティネス・カルメーナ(指揮) エル・エスコリアル修道院聖歌隊 レアル・カピーリャ・エスクリアレンセ アルベルト・パドロン(ピアノ)
10711027 /  DIES / 輸入盤

ボルジア 教皇アレクサンデル6世の時代の音楽
[世俗的ビリャンシーコ]  フアン・デル・エンシーナ(1468-1529/1530):   支配する者とされる者/わが自由は静けさのうちに   この世のすべての善きこと/取り換えてしまうほうがよい  不詳:甘美なる愛の炎/私は恋する若い娘/少女と葡萄畑  アロンソ:快楽と熟慮  バルトロメオ・トロンボンチーノ(1470頃-1535以降):   彼女の愛する人にではなく(器楽)  フアン・デ・ウレーデ(1430頃-1482以降):これほどの苦しみはかつてなく  [ミサ]  フランシスコ・デ・ペニャローサ(1470頃-1521):   ミサ「これほどの苦しみはかつてなく」  [モテット]  ジョスカン・デプレ(1440頃-1521):   おお主、イエス・キリスト(器楽)/喜べ、キリストの御母なる処女  [世俗的ビリャンシーコ](「王宮の歌集」から)  不詳:めでたし、恩寵に満てる処女  フアン・デル・エンシーナ:私はもはや信じたくない  ペドロ・デ・エスコバール(1465頃-1535頃):比類なく恵まれたる処女 録音:2000年6月30日、7月1-2日、スペイン、バレンシア県トーレント、エル・アウディトリ     2000年8月13-14日、スペイン、バレンシア県ハティバ、聖フェリウ礼拝堂 旧Auvidisレーベル: AVI 8026および8027(いずれも廃盤)からの編集盤。 Music in the Time of Pope Alexander VI / Magraner, Capella de Ministrers
カルレス・マグラネル(指揮) カペーリャ・デ・ミニストレルス  ルース・ロシケ(ソプラノ)  ダビッド・アンティク、フェルナンド・パス(リコーダー)  フランシスコ・ルビオ(コルネット[ツィンク])  ラモン・ペレス、エリアス・エルナンディス(サックバット)  カルレス・マグラネル、レネー・ボシュ(ソプラノ・ヴィオル、バス・ヴィオル)  エウラリア・エスピネート(アルト・ヴィオル)  ジョルディ・コメーリャス(テナー・ヴィオル)  ミゲル・アンヘル・ロドリーゲス(ヴァイオリン)  オクタビオ・ラフォウルカーデ(ビウエラ)  イグナジ・ジュルダ(オルガン) パウ・バイェステ(打楽器) バレンシア自治州合唱
10711028 /  LICANUS / 輸入盤

スペイン・ルネサンスのクリスマス音楽
不詳:羊飼いたちよ、言ってごらん(アンティフォナ)(+)   おいで、羊飼いたち(クリスマスの最初のビリャンシーコ)(+)   私は小麦色の娘(*)/喜べ、聖母よ(#)/エ・ラ・ドン・ドン(#)   聖母よ、めでたし(#)/リウ・リウ・チウ(#)    (以上、カラブリア公爵家の歌集 から)   Soleta i verge estich(ガンディア公爵家の歌集から)(*)  マテオ・フレーチャ(1581-1553):エンサラーダ「ラ・ネグリーナ」(+)  不詳:バレンシアのシビラ(巫女)の歌「Al jorn del judici」      (14世紀のモノディと、カールセレス、アロンソによる       ポリフォニー曲を交互に演奏)(+) 録音:2004年11月23日、バルセロナ、カタルーニャ音楽堂、ライヴ(*)     2001年12月27-28日、バレンシア大学、サピエンシア礼拝堂(CDM 0203 より)(+)     1990年10月、バレンシア県ヒレート、サン・エスペリト修道院      (Dahiz, EGT 536 / Auvidis, AV 8017 より)(#) Navivad Renacentista - Renaissance Spanish Christmas Music / Magraner, Capella de Ministrers
カルレス・マグラネル(指揮) カペーリャ・デ・ミニストレルス
10711029 /  LICANUS / 輸入盤

ルイ・アルフレッド・ルフェビュール=ヴェリ(1817-1869)サン・ヴェルジュのモテット
ルイ・アルフレッド・ルフェビュール=ヴェリ(1817-1869)サン・ヴェルジュのモテット Wely:Motet a la Saint-Vierge/Genvrin(org)、La Lyra Seraphique et Moderne
ヴァンサン・ジャンヴラン(オルガン)、ラ・リーヌ・セラフィク&モデルヌ、他
10711030 /  HORTUS  / 輸入盤
 

ハーモニーの祭典2007 中学校部門 2007.12.25発売予定

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.1  中学校部門「混声合唱の部」
●熊本大学教育学部附属中学校コーラス部 銀賞 無伴奏混声合唱組曲「星の美しい村」から 雪、純銀もざいく(平田 聖子 曲) ●福井大学教育地域科学部附属中学校合唱部 銀賞 混声合唱のための「原爆小景(完結版)」から 水ヲ下サイ (林 光 曲) 混声合唱曲集「夢みたものは」から 夢みたものは (木下 牧子  曲) ●名古屋市立高針台中学校合唱部 銅賞 混声合唱曲集「夢みたものは」から 鴎(木下 牧子 曲) 混声合唱組曲「風紋」から 風と砂丘(石井 歓  曲) ●名古屋市立神沢中学校合唱部 銅賞 混声合唱とピアノのための「初心のうた」から 初心のうた (信長 貴富  曲) 混声合唱組曲「未来への決意」から 人間 (鈴木 憲夫 曲) ●西条市立西条北中学校合唱部  銅賞 混声合唱組曲「内なる遠さ」から 合掌-さる、燃えるもの- 蜘蛛 (高田 三郎  曲) ●仙台市立広瀬中学校合唱団 銅賞 Missa Brevisから Gloria(Nystedt  曲) Cantate Domino(Miskinis  曲) ●松戸市立第一中学校合唱部 銀賞 Tabortuznel(Bardos 曲) Libera Me (Bardos 曲) ●狛江市立狛江第四中学校合唱部 銅賞 混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡第5集」から 五木の子守唄(松下 耕 曲) 混声合唱曲「天鐘慟哭」から 寒満月 (瑞木 薫 曲) ●札幌市立あいの里東中学校合唱部 金賞 混声合唱とピアノのための「サーカス」 から 奏楽、道二題(鈴木 輝昭 曲) ●札幌市立手稲東中学校合唱部 銀賞 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」から 狩俣ぬくいちゃ(松下 耕 曲) 無伴奏混声合唱のための「7つの子ども歌」 から てぃんさぐぬ花(信長 貴富 曲)
10712001 /  BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.2  中学校部門「混声合唱の部」
●群馬大学教育学部附属中学校音楽部 金賞 混声合唱とピアノのための「肖像」から 鳥・西風(尾形 敏幸 曲) ●島根大学教育学部附属中学校コーラス部 金賞 Ametsetan (Zati bat) (Busto 曲) PoemasからEsta Tierra(Busto  曲) ●石川町立石川中学校合唱部 銀賞 Missa in deo saltare meumから Gloria(Kostiainen 曲) ●春日部市立豊春中学校混声合唱団 銀賞 混声合唱のための「おらしょ」から III<第3楽章> (千原 英喜  曲) ●郡山市立郡山第一中学校合唱部  金賞 5 Childhood Lyrics から Monday’s Child ・ The Owl and the Pussy-Cat ・ Sing a Song of Sixpence(Rutter  曲) ●会津若松市立一箕中学校合唱部 金賞 風姿花伝による混声合唱のための5つのタブロー「猿楽談義《翁》」 から 翁(千原 英喜  曲) ●新居浜市立西中学校合唱部 銅賞 混声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」から 宇宙の果実(鈴木 輝昭 曲) ア・カペラ混声合唱のための「ELEGIA」から 秋のスピイド (木下 牧子 曲) ●郡山市立郡山第二中学校合唱部 金賞 4 Motets pour le temps de Noelから O Magnum Mysterium ・ Quem Vidistis Pastores Dicite ・ Hodie Christus Natus Est(Poulenc 曲) ●姫路市立広嶺中学校コーラス部 銅賞 はじめに・・・(松下 耕 曲) 混声合唱とピアノのための「初心のうた」から 初心のうた(信長 貴富 曲)
10712002 /  BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.3  中学校部門「同声合唱の部」
●熊本市立東町中学校合唱部 銅賞 女声合唱のためのコンポジション「日本の民謡第2集」から 日向木挽唄、三原ヤッサ節(松下 耕 曲) ●武庫川女子大学附属中学校コーラス部 銅賞 4つの無伴奏小品集「白鳥」から 贈物 (高嶋 みどり 曲) 女声合唱とピアノのための組曲「獅子の子幻想」から ゆき(鈴木 輝昭  曲) ●岸和田市立桜台中学校合唱団 金賞 無伴奏女声合唱のための「星翠譜」 から うす雲のいつ湧きにけん…(鈴木 輝昭 曲) 女声合唱とピアノのための「赤き花の魔睡」から 赤き花の魔睡(鈴木 輝昭 曲) ●湯沢市立湯沢南中学校合唱部 銅賞 La Messe des Anges  から Kyrie ・ Gloria(Lambrechts  曲) ●八戸市立根城中学校合唱部  銀賞 Missa Brevis から Kyrie・ Gloria ・ Sanctus(Telfer  曲) ●山鹿市立山鹿中学校合唱部 銀賞 女声合唱曲集「空に樹に・・・」 から 生きる(新実 徳英 曲) ●明治学園中学校コーラス部 銀賞 2 Chiristmas Motets から O Magnun Mysterium ・ Hodie Christus natus est(Kocsar 曲) ●二本松市立二本松第一中学校 銅賞 Medicamina sempiterna から De facie formosa ・ De arte faciem colorandi ・ De crinibus(Eben 曲) ●北九州市立本城中学校コーラス部 金賞 無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」 から その1 版画 収穫、陽気な娘たち  その2 伝説 哀怨」(福島 雄次郎 曲) ●津和野町立津和野中学校合唱部 銀賞 女声合唱曲集「わたしは風」 から 歌(木下 牧子 曲) Egyetem,begyetem (Kodaly 曲) Missa Augusta から Gloria(Busto 曲)
10712003 /  BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.4  中学校部門「同声合唱の部」
●神戸市立長峰中学校コーラス部 銅賞 Kiurun tie(Kostiainen 曲) Missa in Discantu から Agnus Dei(Agnestig 曲) ●市原市立市原中学校 銅賞 同声三部合唱とピアノのための組曲「永訣の朝」 から 遊び歌 (中村 透 曲) ●國學院大學久我山中学校 金賞 女声合唱のための「あなたが歌えと命じる時に」 から あなたが歌えと命じる時に(高嶋 みどり 曲) ●札幌市立真栄中学校合唱部 金賞 無伴奏女声合唱のための「山中幻想」  から 春、祭(高嶋 みどり 曲) ●出雲市立第一中学校合唱部  金賞 笑いのコーラス、雨の花(横山 潤子  曲) ●名古屋市立桜山中学校コーラス部 金賞 女声合唱のための組曲「愛するもののためにうたう歌」 から こころ(松下 耕 曲) 虹の輪の花(大田 桜子 曲) ●清泉女学院中学校音楽部 金賞 女声合唱とピアノのための組曲「火へのオード」 から 終の日のわたしを焼く・・・(鈴木 輝昭 曲) ●二本松市立二本松第一中学校 銅賞 Medicamina sempiterna から De facie formosa ・ De arte faciem colorandi ・ De crinibus(Eben 曲) ●松戸市立第一中学校合唱部 金賞 Hodie Christus natus est(Karai 曲) Magos a rutafa(Bardos 曲) ●栄東中学校コーラス部 銀賞 She Weeps Over Rahoon(Whitacre 曲) Gloria (Bojesen 曲) ●ふじみ野市立大井中学校音楽部 銀賞 同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた2」 から チーンワン(松下 耕 曲) タンポポ(松下 耕 曲)
10712004 /  BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 高等学校部門 2007.12.25発売予定

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.1  高等学校部門「Aグループ」
●埼玉県立松伏高等学校合唱部 銅賞 Mez, Mez, Mez ・ ArvaVagyok ・Tancnota(Kodaly 曲) F4 悲しみは ●岩手県立不来方高等学校音楽部 銀賞 Auf einem Baum ein Kuckuck sass (Koerppen 曲) F1 Domine, non sum dignus ●杉並学院高等学校合唱部 銅賞 Ave maris stella ・Hodie Christus natus est(Karai 曲) F2 Sanctus ●秋田県立秋田北高等学校音楽部 金賞 Falusi Madrigalok(Csiky 曲) F4 悲しみは ●栄東高等学校コーラス部  銅賞 無伴奏童声(女声)合唱のための「Seven Songs of Nonsense」 から Onomatopoeia ・ Before Falling Asleep(鈴木 輝昭  曲) F1 Domine, non sum dignus ●関西学院高等部グリークラブ 銀賞 男声合唱組曲「柳川風俗詩」 から かきつばた(多田 武彦 曲) 男声合唱組曲「柳川風俗詩2」 から 水路(多田 武彦 曲) M4 虹
10712005 /  BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.2  高等学校部門「Aグループ」
●島根県立松江東高等学校女声合唱団 銅賞 Daemon Irrepit Callidus(Orban 曲) Sancta Maria(Nystedt 曲) F2 Sanctus ●出雲北陵中学・高等学校合唱部 銀賞 無伴奏女声合唱のための「恋歌秘抄」 から きみがため春の野に出でて若菜つむ (鈴木 輝昭 曲) F1 Domine, non sum dignus ●多治見西高等学校合唱部 銀賞 春の苑・天の火・山桜花(信長 貴富 曲) F3 風に寄せて ●茨城県立土浦第二高等学校合唱部 金賞 無伴奏女声合唱のための「恋歌秘抄」 から きみがため春の野に出でて若菜つむ(鈴木 輝昭  曲) F4 悲しみは ●長崎県立長崎西高等学校音楽部  銀賞 Aglepta (Mellnas 曲) F1 Domine, non sum dignus
10712006 / \3,000 / BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.3  高等学校部門「Aグループ」
●高松第一高等学校合唱部女声アンサンブル 銅賞 小鳥が歌う(高嶋 みどり 曲) F4 悲しみは ●北海道帯広三条高等学校合唱部 金賞 女声合唱とピアノのための組曲「女に 第1集」 から こぶし・なめる (鈴木 輝昭 曲) F3 風に寄せて ●宮崎学園高等学校混声合唱団 金賞 混声合唱組曲「方舟」 から 水底吹笛(木下 牧子 曲) G2 Dona nobis pacem ●明治学園高等学校コーラス部 金賞 Missa Brevis から Kyrie ・ Gloria ・ Sanctus(Telfer  曲) F4 悲しみは ●岐阜県立岐阜高等学校音楽部  金賞 Nonsense (Petrassi 曲) G1 Valde honorandus est
10712007 / BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.4  高等学校部門「Bグループ」
●高松第一高等学校合唱部 銅賞 混声合唱と打楽器のための「みみをすます」 から Prologue, I, II(堀内 貴晃 曲) G4 ”U”:孤独の迷宮 ●埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部 銅賞 Sicut cervus desiderat (Orban 曲) F3 風に寄せて ●福島県立橘高等学校合唱団 金賞 女声合唱とピアノのための「譚詩頌五花」 から 幻獣の歌(鈴木 輝昭 曲) F3 風に寄せて ● 宮城県第三女子高等学校音楽部  銀賞 HYMN?夜の女神ラートリーに捧げる?(高嶋 みどり  曲) F3 風に寄せて ●暁学園暁高等学校音楽部 銅賞 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」 から 狩俣ぬくいちゃ(松下 耕 曲) G3 鼻 ●愛知県立岡崎高等学校コーラス部 金賞 「廃墟から」無伴奏混声合唱のために から 第一章 絶え間なく流れてゆく(信長 貴富 曲) G3 鼻
10712008 /  BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.5  高等学校部門「Bグループ」
●京都府立西城陽高等学校合唱部 銀賞 Veni Creator(Penderecki 曲) G3 鼻 ●大妻中野高等学校合唱部 銅賞 無伴奏女声合唱のための「Five Songs of Nonsense」 から Two Guys ・ When Dandelions Bloom (鈴木 輝昭 曲) F3 風に寄せて ●北海道札幌旭丘高等学校合唱部 銀賞 hope, faith, life, love(Whitacre 曲) With a Lily in Your Hand(Whitacre 曲) G2 Dona nobis pacem ● 島根県立出雲高等学校コーラス部  銅賞 無伴奏混声合唱のための「うたの遊星」 から 脈をみるうた(鈴木 輝昭  曲) G2 Dona nobis pacem   ●福島県立安積黎明高等学校合唱団  金賞 女声合唱とピアノのための「譚詩頌五花」 から 運命(鈴木 輝昭 曲) F4 悲しみは ●埼玉栄高等学校コーラス部 金賞 Missa から Agnus Dei(鈴木 輝昭 曲) G4 ”U”:孤独の迷宮
10712009 /  BRAIN  / 国内盤

ハーモニーの祭典2007 第60回全日本合唱コンクール全国大会 Vol.6  高等学校部門「Bグループ」
●熊本県立水俣高等学校音楽部 銀賞 無伴奏混声合唱のための「五つのマドリガル」 ひどいめにあわせやがる、わたしの綱(池辺 晋一郎 曲) G3 鼻 ●福島県立葵高等学校合唱団 金賞 女声合唱とピアノのための「肖像画・絵師よ」 から 絵師よ (鈴木 輝昭 曲) F3 風に寄せて ●熊本県立第一高等学校合唱団 金賞 無伴奏女声合唱組曲「なんとなんとなんしょ」 から とほせんぼ、無門e(瑞慶覧 尚子 曲) F3 風に寄せて ●星野高等学校音楽部  金賞 無伴奏女声合唱のための「炎の挽歌」 から 妻への挽歌(西村 朗 曲) F3 風に寄せて ●武庫川女子大学附属高等学校コーラス部 金賞 女声合唱とピアノのための組曲「火へのオード」 から 火の王よあなたの国の・・・(鈴木 輝昭 曲) F2 Sanctus
10712010 /  BRAIN  / 国内盤